第19回ビジュアル情報処理研究合宿(VIP2019)の開催報告です。
今年度は、2019年9月21日(土)~23日(月)の3日間、埼玉県県民活動総合センターにて開催されました。
今年度は「NEW STAGE」を全体テーマを設定しました。ビジュアル情報処理研究合宿は、進学や就職といった新しい人生のステージに向かう学生が集まる合宿です。今後の研究相談や就活といった内容から、人生相談やさまざまなコネクション作りまで、幅広い経験ができるよう様々な企画を用意しました。
参加者には開会式の段階で5つのグループに分かれ着席してもらい、まず積み木式自己紹介を行ってもらいました。また、乾麺のパスタ、テープ、ひも、マシュマロを使って自立可能なタワーをたてる「マシュマロ・チャレンジ」に挑戦していただきました。初対面の参加者同士にも関わらず積極的な交流が行われ、大いに盛り上がったアイスブレイクになりました。
1人あたり40分の持ち時間で、自身の研究をポスター発表形式で発表していただきました。(発表題目一覧)また、各セッション開始時に各人90秒のファストフォアードで研究の概要を説明してもらうことにより、聴講者が気になる研究をあらかじめ把握できるようにしました。
5名の社会人、教職員の方をお招きし、はじめに自己紹介プレゼンをしていただき、その後学生を囲んでざっくばらんな座談会を行いました。学生からは多くの質問が寄せられ、貴重な機会となりました。お話いただいた方は以下の通りです。(順不同・敬称略)
今年度も参加者による投票の結果を基に贈呈する「VIP Award」、および協賛企業の株式会社ウサギィ様より贈呈される「ウサギィ賞」、株式会社ジオクリエイツ様より贈呈される「ジオクリエイツ賞」の計3部門で表彰を行いました。 受賞された方には表彰状と記念品がそれぞれ贈られました。受賞者は以下の通りです。
発表題目一覧はこちらよりご覧ください。
最優秀賞
岩瀬翔平(早稲田大学)「音声入力による個性を反映した歌唱時の表情アニメーション生成」
優秀賞
古川真帆(東京工科大学)「バトルロイヤルゲームの練習モードにおける人間操作を模倣するキャラクターAIに関する研究」
敢闘賞
山田章登(東京農工大学)「紙工作におけるのりしろと作成手順の最適化」
運営・教員特別賞
佐藤葵(東京工科大学)「昆虫の視覚の推定とその可視化」
最優秀賞
田中啓太郎(早稲田大学)「Deep clusteringを用いた入力楽器を限定しない楽器アクティベーション特定」
優秀賞
横山和明(愛知工業大学)「連続指文字データにおけるインデクシング手法の検討」
ノミネート
川口颯斗(愛知工業大学)「色および深度情報を用いた視覚障がい者歩行支援技術の検討」
平塚愛(東京農工大学)「旋光性による干渉色の制御」
大上俊(法政大学)「絵画鑑賞時における視線動作からの感性推定」
大石涼火(東邦大学)「セマンティック画像を用いた多様なインスタンスを含む画像生成」
(敬称略・五十音順)
安部龍馬(東京農工大学)カラー画像強調表示のためのモアレアニメーション
伊澤賢人(和歌山大学)リアルタイム結晶成長表現の開発
井上智皓(東京工科大学)パストレーシングにおける効果的なデノイズ
岩瀬翔平(早稲田大学)音声入力による個性を反映した歌唱時の表情アニメーション生成
大石涼火(東邦大学)セマンティック画像を用いた多様なインスタンスを含む画像生成
大上俊(法政大学大学院)絵画鑑賞時における視線動作からの感性推定
大塚和樹(和歌山大学)ARを用いた現実のオブジェクトの消去と置き換え
加瀬友太(東京農工大学)数値の読み取りが可能な比例シンボルマップの提案
加藤祥真(愛知工業大学)定点卓球映像におけるサービス開始時刻の自動検出手法の提案
川口颯斗(愛知工業大学)色および深度情報を用いた視覚障がい者歩行支援技術の検討
木下涼(東京農工大学)プロ野球選手の育成に用いる、データ可視化システムの構築
釘田尚弥(広島大学)表面下散乱を考慮した蛍光物質のレンダリングに関する研究
佐藤葵(東京工科大学)昆虫の視覚の推定とその可視化
田中啓太郎(早稲田大学)Deep clusteringを用いた入力楽器を限定しない楽器アクティベーション特定
田中海斗(愛知工業大学)モーションコミックにおけるコマ切り替えタイミングの推定手法の提案
玉置尚吾(東京農工大学)セマンティクスを考慮したグラフィックデザインへの色割り当て
中村和也(早稲田大学)動作に関するマルチラベルと一枚画像を入力とした動画生成
西山翔大(愛知工業大学)化粧品パフの凹凸欠陥検出の基礎検討
菊池愛(東京農工大学)旋光性による干渉色の制御
古川真帆(東京工科大学)バトルロイヤルゲームの練習モードにおける人間操作を模倣するキャラクターAIに関する研究
逸見萌香(東京工科大学)アニメーションキャラクターの表情分析に基づく表情制作支援
森久保愛(東京工科大学)機械学習によるアイドルキャラクターの私服デザイン制作支援システムの開発
山田章登(東京農工大学)紙工作におけるのりしろと作成手順の最適化
横山和明(愛知工業大学大学院)連続指文字データにおけるインデクシング手法の検討
最後に、本合宿にご参加頂きました全ての学生ならびに教職員・社会人の方々に運営委員一同心から感謝いたします。 また、本合宿の開催に際して画像電子学会、芸術科学会、ADADA Japan、映像情報メディア学会、CG-ARTS 協会からご後援を、 また株式会社ウサギィ、株式会社ジオクリエイツ、ファイブ株式会社、株式会社リンクス、株式会社EBILABよりご協賛いただき運営を行いました。この場を借りて改めて厚く御礼を申し上げます。